使い方や使いどころによっては面白い煽り言葉・煽り文句を20厳選しました。
使う相手や使い方を間違えると、人間関係にヒビが入る可能性があります。
そもそも使わないことをおすすめしますが、使う場合はよく注意してご利用ください。
▼煽り耐性を付けたい方はこちら!

途中で寝落ちしそうだったよ
つまらない話をされたときに使えます。
寝落ちしてしまいそうなくらいつまらない話だっという煽りです。
ってことがあってさー。
・・・てか話聞いてる?
ごめん、寝落ちしそうだった
宇宙からの交信かと思った。
宇宙からの交信のように解読できないくらいわけのわからない内容だという表現です。
新しいビジネスアイデアを思いついたんだけど、
空飛ぶ車を作って、
それで通勤できるようにするんだ!
あれ?
いま宇宙からの交信あった?
笑うタイミングがわからんかったわ
まったく笑えない面白くない話を面白く煽るセリフです。
昨日の夜、道でドーナツが転がってたんだよ!
まるで映画みたいで笑った!
ごめん、
笑うタイミングわからんかったわ。
笑いのツボが別次元にあるね
相手は面白い話として話しているけど、まったく面白くないよという煽りです。
この報告書のミス、超笑えるよ!
見て、このグラフのラインがまるで山の形みたいだ!
笑いのツボが別次元だよね
君の計画、予想通りに進まないところが面白いね
計画が破綻してることをユニークな表現で否定しています。
新しいレイアウトを試したんだけど、
家具が全然合わなくて結局元に戻したよ。
君の計画、予想通りに進まないところが面白いね
もしかして未来のファッションショーから来た?
センスのない服装に対して、未来からきたと言うほどの奇抜でセンスのない服装という意味です。
このジャケット、セールで見つけたんだ。
いい感じでしょ?
もしかして未来のファッションショーから来た?
その考え、100点満点中5点だね
相手の考えがどれぐらいレベルの低いものかを数字でストレートに伝える煽り言葉です。
全員が一日中休憩なしで仕事したら、もっと効率が上がるんじゃない!?
100点満点中5点だね
時代遅れというよりも、時代を超越してるね。
いまの時代に合わない、まったく意味のない提案ということをユニークにぶつける煽り言葉です。
このタイプライター、まだ使えるんだよ!最新技術は必要ないね。
時代遅れというよりも、時代を超越してるよね。
日本語わかります?
日本語がわかってるのを知っててあえて言うという強力な煽り言葉です。
え?なに言ってるの?
日本語わかります?
ねえ、どんな気持ち?
相手がなにかミスをしたときなどに、傷口に塩を塗る煽り言葉です。
(仕事のミスで落ち込んで)
ああ・・・
ねえ、どんな気持ち?
タイムマシンに乗って未来に行ってきた?
センスのない服装に対して、未来人かのような奇抜でセンスのない服装だと煽る質問です。
このシャツ、LEDが埋め込まれてて、スマホで色を変えられるんだ。
すごいでしょ?
え?未来に行ってきた?
え?これ謎解きクイズ?
謎解きクイズしてるくらい相手の話がわけわからないと伝える煽り言葉です
この数学的モデルでは、非線形偏微分方程式を用いて、まずモデルの基礎となる前提条件を設定し、その後、数値解析手法を適用してシミュレーションを行い、結果を統計的に評価し、最終的な結論を導き出すという複雑なプロセスを経る必要があるんだ。
え?これ謎解きクイズ?
いい病院紹介しようか?
治療した方がいいレベルで頭が悪いという煽り言葉です。
昨日、夜中に家の中を裸足で走り回ったら、なんだかすっきりしたんだ!
いい病院紹介しようか?
〇〇に謝れ
なにかの単語や人の名前を出したときに、「〇〇に謝れ」と、相手を見下す煽り言葉です。
今日食べたカレーうまかった。
カレーに謝れ
頭大丈夫?
相手の考えを狂ってると表現するような煽り言葉です。
新しいビジネスを始めるんだけど、まずは全社員を月に住まわせて、月面観光ツアーを始めるんだ!
頭大丈夫?
ファッションの最先端を突っ走ってるね、誰も追いつけないくらい
誰も追いつけないくらい最先端=センスがない、という意味合いの相手をけなす表現です。
このコート、特別な素材で作られてて、普通の人には手に入らないんだ。
ちょっと自慢なんだよね。
ファッションの最先端を突っ走ってるね、
誰も追いつけないくらい
いま脳みそ、エコモードにしてる?
エコモード=処理性能を制限している、という脳の回転の遅さを指摘するユニークな煽り言葉です。
特に細かいことは気にせずに、流れに任せれば大丈夫だよ。
いま脳みそ、エコモードにしてる?
そのアイデア、誰のパクリ?
相手の能力では思いつくはずがないと決めつける馬鹿にした煽り言葉です。
こんな風にしてみたら、
確実に売上が上がると思うんだよね。
そのアイデア、誰のパクリ?
それってあなたの感想ですよね?
個人的な感想を言ってるだけで議論の本質とは関係ないよねという有名フレーズです。
このスタイルは今季のトレンドの最前線にいるよ。
誰もがこのスタイルを真似したがっているよ!
それってあなたの感想ですよね?
その服、何かのコスプレ?
センスのない服装に対して、コスプレのように奇抜と表現して服装のセンスの無さをけなす煽り言葉です。
今日はこの服を着てみたんだけど、どうかな?
その服、何かのコスプレ?