相手を挑発するシーンは、アニメやマンガでよく見られます。
その中でも秀逸な煽り名言・煽りセリフを紹介します。
名シーンを懐かしんだり、
「自分が言われたらどうするかな?」と、煽り耐性を上げるための練習に使ってみたりしてください。
▼煽り耐性を付けたい方はこちら!

アニメ・マンガの煽り名言・煽りセリフ
アニメ・マンガの中から、これは言われたらキレるという煽り名言・煽りセリフをピックアップ!
赤犬「ワンピース」
海軍の大将赤犬がエースに対して白ひげを侮辱するセリフを言うシーンです。
白ひげを大恩人とするエースに対して、白ひげのことを言葉巧みに侮辱します。
煽りスキルの高い赤犬による秀逸な煽り名言と言えます。
赤犬「エースを開放して即解散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのう
白ひげ海賊団
船長が船長…それも仕方ねぇか………!!
白ひげは所詮…先の時代の敗北者じゃけェ…!!!」
エース「敗北者……?取り消せよ……!!!今の言葉……!!!」
赤犬「お前の本当の父親ロジャーに阻まれ「王」になれず終いの永遠の敗北者が白ひげじゃァどこに間違いがある…!!
オヤジオヤジとゴロツキ共に慕われて…家族まがいの茶番劇で海にのさばり」
エース「やめろ……!!」
赤犬「……何十年もの間 海に君臨するも「王」にはなれず…何も得ず……!!終いにゃぁ口車に乗った息子という名のバカに刺され…!!
それらを守る為に死ぬ!!!
実に空虚な人生じゃあありゃあせんか?
エース「やめろ……!!オヤジはおれ達に生き場所をくれたんだ!!!
お前にオヤジの偉大さの何がわかる!!!」
赤犬「人間は正しくなけりゃあ生きる価値なし!!!お前ら海賊に生き場所はいらん!!!白ひげは敗北者として死ぬ!!!
ゴミ山の大将にゃあ誂え向きじゃろうが」
エース「白ひげはこの時代を作った大海賊だ!!!(おれを救ってくれた人をバカにすんじゃねェ!!!)」
58巻573話
クラピカ「ハンターハンター」
白線の中に入る事は絶対にやめてくれと言ったクラピカに対し、わざと白線を超えて挑発する第4王子私設兵のミュハン。
それに対した発した知的なクラピカらしい煽り名言です。
クラピカ「スラム流(けんか腰)でしか話ができないのか?束ねる王子の程度も知れるな
35巻370話
という「誤解」をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい……
ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?」
このクラピカの言い回し、元安芸高田市長の石丸伸二さんの「恥を知れ!恥を!…と…いう声が上がっても、おかしくないと思います。」を思い出しますね。
宮城リョータ「スラムダンク」
インターハイ初戦の相手となる豊玉(大阪)と湘北(神奈川)がケンカになりそうなところを赤木が制止します。
その後、お互い歩き出しますが、豊玉の板倉が湘北の宮城リョータに(身長が低くて気づかず)ぶつかってしまいます。
板倉「見えんかったわ」
23巻199話
宮城「おい 切符買っとけよ
明日 帰るんだろ?」
板倉(ドチビが……!!)
インターハイはトーナメント制で、負ければ終了のため、トーナメント会場である広島から帰ることになります。
自分が勝つと遠回しに伝えるうまい煽りセリフです。
J・ガイル「ジョジョの奇妙な冒険」
妹を殺した男(J・ガイル)への復讐を誓うポルナレフ。
復讐相手を目の前にして、仲間の花京院から一度逃げるよう言われます。
逃げようとするポルナレフを挑発するように、J・ガイルが言います。
J・ガイル「お前の妹は可愛かったなぁポルナレフ・・・妹にあの世で再会したのなら聞かせてもらといい・・・
16巻 皇帝と吊られた男 その④
どーやってオレに殺してもらったかをなああああ~ッ」
復讐相手からこれを言われるとキレない人はいないレベルの煽りセリフです。
その後の別のシーンでもJ・ガイルは、「泣きわめくのがうまかったな お前の妹はよ・・・ククク」とポルナレフを煽ります。
善逸「鬼滅の刃」
かつての兄弟子である「獪岳」に対して軽蔑を表した煽りセリフです。
善逸「適当な穴埋めで上弦の下っ端に入れたのが随分嬉しいようだな。」
17巻144話
孫悟空「ドラゴンボール」
超サイヤ人となった孫悟空にフリーザが技を繰り出しますが、孫悟空はよけてしまいます。
あたりさえすれば倒せるというフリーザを煽る名言です。
フリーザ「お…おのれ……あ…あたりさえすれば き…きさまなんか…」
27巻319話
悟空「あててみろよ」
フリーザ「な…………なにを〜〜………!?
ふ………ふざけやがって……
後悔しやがれーーーーっ!!!!」
悟空「星はこわせても…たったひとりの人間はこわせないようだな……」
紅煉「うしおととら」
妖怪・紅煉(ぐれん)は、符咒士・鏢(ひょう)にとって、家族を惨殺した復讐相手です。
そんな相手から煽られるセリフです。
紅煉「おめえのつれあいと娘っこ…骨まで…うまかったぜ。」
26巻第四十一章其ノ六
煽り耐性の付け方を学ぼう!
アニメ・マンガで代表的な煽り名言・煽りセリフを紹介しました。
どんな煽られ方をしてもスルーできる煽り耐性を付けていきましょう!
